会社ごはんシリーズ続きま~す。今日のお昼ご飯は、なんと!ステーキですよ!

会社からは中央大通り沿いに西(大阪市内方面)へ向かいます。
横枕西の交差点を右折、広い通りを東大阪トラックターミナルに向かって進むと左手にお目当ての
チャコール神戸 荒本店 が見えてきます。
周りは倉庫やビルが立ち並ぶ殺風景な場所ですからひと際目立つお店です。

本来は焼肉が中心メニューのお店ですが、神戸の付いた店名にドキッとさせられます。
神戸牛を使用している分けではないのですが、なんとなく神戸ビーフをイメージさせられます。
したたかと言いますか、中々微妙な営業戦略に感心させられる焼肉店です。

店内はテーブル席と板張りの座敷席と半々くらいに仕切られています(総席数130席)
お昼でもよほどのことが無い限り待たされる心配はありません。
ランチタイムに1人で訪店すると間違いなく座敷に通されますから、靴下が破れている人、それに脱ぎ辛いサンダル履きのレディは要注意です。
スタッフの対応は悪くありません、大声を出すわけでもなく、かと言ってマニュアル一辺倒でもなく自然な笑顔で接してくれるから、意外にリラックスできます。

ランチメニューは豊富で、710円のビーフカレー(サラダ、スープ付き)、ビビンバ定食から、国産牛ヘレステーキ定食(肉厚ジューシーな150gの牛ヘレ肉)の2,450円まで、15種類が揃えられています。
イボイノステーキならぬ、イチボステーキ定食(希少部位のイチボ150g炭火焼ステーキ)1,000円やロースステーキ定食(迫力の250gボリューム満点のステーキ定食) 1,550円もありましたが、とても手が届きません。

サラリーマンオヤジにとってはギリギリ限界の、ランチステーキ定食(120gの炭火焼ビーフステーキ) 800円をオーダーしました。

ビーフステーキにライスとスープ(味噌汁)付きですが、この味噌スープが美味しかったですね、白菜と竹輪らしきものが入っていましたが好いお味でした。

どうです!この存在感!セット800円のステーキとは思えないでしょ!

あらかじめ厨房で焼かれて運ばれてきたお肉は少し焼き過ぎの感じもしましたが、ナイフを入れてみると赤身の残ったミディアムで結構美味しくいただけました。
お味噌汁やご飯はお替り自由ですから若い方でも納得のランチだと思います。

お昼休みに千円札1枚握り締めて町をうろつくリーマンオヤジも必死のパッチですが、お店の努力も大変なものだと感心した本日の会社ごはんでありました。
好いお店だと思います。一度訪店してみてください、オススメします。
店名 チャコール神戸 荒本店 (チャコールコウベ)
ジャンル 焼肉
TEL 072-967-2901
住所 大阪府東大阪市横枕西9-1
交通手段 荒本駅から288m
営業時間 月~金 11:30~14:00 17:00~23:00(L.O.22:30)
土・日・祝 11:30~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、 夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
席数 130席
空間・設備 座敷あり
ホームページ
http://www.estro.jp/

クリックで応援よろしくお願いします。