ローマからミラノへ ③-4 食べまくり 三日目 4月17日
列車のリストランテで七面鳥料理?



ハムとモッツァレラチーズ、それに果物を、
タップリの朝食でした。チェックアウト後歩いてテルミニ駅まで移動です。


ファッション誌のモデルにしても良いくらい美しいスタイルの女性スタッフが、テーブルまで注文の品を運んできます、「写真撮らせて」と頼むと『顔はダメ!』といわれました(^^;)七面鳥にも睨まれました。

『このクロワッサンはとても柔らかで美味しいと言いたかったんだけど・・・・』
揺れる揺れる、リストランテは揺れる。

食堂車は2回に分けてオープンされます。途中の駅、フィレンツェやボローニヤで降りるお客さんが優先されるようです。
我々は終着のミラノですから、午後2回目のオープンでリザーブしました。
隣の席のおじさんたちは、サンドイッチやパニーニで腹ごしらえされてます。


フィレンツェの手前辺りで食堂車の席に付きました。
超特急といっても在来のレールを走るので結構揺れます。
席に付くまでにも2~3回よろめきました。テーブルは丸型で思ったより狭い感じです。



Maccherone マッケローネ・アルフレード


細長くて硬いパン、グリッシーニも付いてきます。
七面鳥は止めて、ビーフにしました。

『共食いはしたくない』という七面鳥夫人の意見でビーフをオーダー、美味しかった♪
イタリア人は本当によく食べる!!

ワイワイ、ガヤガヤ、隣の3人連れは席に付いてから勘定を払って、自分たちの車輌に戻るまでの間も喋り詰でした。何の話をしているのでしょうか・・・
ドルチェが出て・・・

エスプレッソで終了。

MENU’DEL GIORND Eu 28,00x2 56,00
ACOUA Eu 1,70x2 3,40
ワインはサービスのようですが、少し高いかな・・
次からはパニーニにしよう(^^;)
(③食べまくりの外食で料金未記入の分は、只今整理中[領収書等]わかり次第、書き込みします)
平日のミラノ行きの列車のためか、スーツ姿のビジネスマンが目立ちました。
イボイノシシのワインボケ・観光ボケした顔と違って、皆さん引き締まった表情です。

満腹のイボイノシシ達を乗せてユーロスターは静かにミラノ中央駅に到着しました。

次回はいよいよ、コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ - ミラノ風カツレツのUPですよ。
▲ by mahalotakashi | 2008-04-30 18:33 | mahalo@夢旅