お昼は、うどん、そば、丼ぶり、お寿司の定食類にお得感あり!
お昼休みは久しぶりに船場センタービル(3号館)地下飲食街に潜り込みました、今日は珍しく、リーマンオヤジ4人連れです。
イボイノシシとハイエナさん、ジャッカルさん、リカオンさんです。(笑)

以前せいろ飯と蕎麦の「やなぎ大乃屋」があった場所につい最近オープンしたばかりのお店です、入口横に実物大の本マグロの模型が飾ってあり、かなりのインパクトを感じます。
お店を利用しない通りがかりの人もしばらく立ち止まって、迫力ある本マグロのビッグフィギュアを観賞されます。

夜は看板の通りマグロや新鮮な魚介類を使った料理で、海鮮酒場として賑わっています。

店内は以前のお店の厨房やテーブルなどそのまま使用、いわゆる居抜き店舗という形です、なんとなく店員さんも以前と同じ顔に見えるのは気のせいでしょうか。

お昼は本町食の激戦区に合わせて、丼ぶりものと蕎麦うどんを中心にした定食メニューが数多く揃えられています、そば定食(600円)から、お寿司と天ぷらそば(うどん)付きの浪花定食(750円)、各種丼ぶりにそば又はうどんが付いた丼セット(800円)があります。日替わり定食は丼セットから50円引きでその日1種類が選ばれます、本日はうなぎ丼セットでした。
(今回イボイノシシが仕切ったわけでもないのですが、4人がそれぞれ違う種類の定食を注文したので、画像の数が増えてしまいました。)

イボイノシシは浪花定食(¥750)にぎり寿司5貫に天ぷらそばです。

ハイエナさんが日替わりのうなぎ丼セット(¥750)たぬきそば付きです。

このうなぎ丼は美味しそうです!タレもしっかりかかっています。ハイエナさん流石です!

ジャッカルさんは親子丼セット(¥800) きつねうどんがセットです、これも美味そう!

リカオンさんがカツ丼セット(¥800)、他人のものはホント!美味しそうに見えますね。

丼とお寿司は好評でしたが、おそばとおうどんは少し柔らかめ、出汁は美味しかったですが、機械打ち製麺の限界というところでしょうか・・・天ぷらはイケましたよ!

種類の多さに加えて、まずまずのお味とコストパフォーマンスの良さで付近のサラリーマンやOLさんに人気していますが、
ホンマグロの看板で初物食いの
ホンマチ・ビジネスパーソンにどこまで受け入れられるか、これからが
ホンマの勝負でしょうね。
店名 楽太郎
ジャンル 魚介料理・海鮮料理、そば、丼もの(その他)
TEL 06-6263-6060
住所 大阪府大阪市中央区船場中央1-4 船場センタービル3号館B-2
交通手段 地下鉄堺筋本町駅 改札出てすぐ
営業時間 [月~土]11:00~23:00
定休日 日・祝日
予約 予約可
席数 34席
駐車場 無
営業時間 ランチ営業
料理 魚料理にこだわる
ドリンク 日本酒あり、焼酎あり

よろしければ、ぽちっとクリック応援おねがいします。