銀座の立ち食いそばもサラリーマンの味方!

議長の冷たい一言「諸君!午後は13時スタートですから、遅れないように!」
20分で昼ごはん何を食べろと言うんや?
久しぶりの銀座、お昼は8丁目の有名イタリアン レストラン ファロ 資生堂あたりで、ゆったり楽しみたかったのに、20分!は、ないでしょ!議長はん!


「誰を対象にしたどこの企画の投票や!アホ!大阪で朝一番にきつねうどん食べて、昼にまたそばでは、メン!メン!メーン!やないか、剣道の練習やないで!」


「大阪の本町やったら寿司付きで食べられるで」と呟きましたが無視されました。
こちらもつられて「冷したぬき」なるボタンをぽちっ!します。朝、新大阪駅で「きつねうどん」を食べてきたので、お江戸の「たぬきそば」はどんなもんやろ、と思ったからです。
ちなみに関東の「たぬきそば」は関西では「揚げ入りそば」(きつねそば)のことです。

右手のカウンターと調理場の仕切にガラスケースがあり、天ぷらやおにぎりのサイドメニューが並べられています。

トレイを持って入店の順に並びます、スタッフが食券を確認、厨房のど真ん中に立つ店主らしきオヤジさんに口頭で伝えます。
するとオヤジさんが無言で練った蕎麦の塊を、プラスティックの成型機みたいなものに押し込んでスイッチをポン!
少し間があって、突然成型機が、プッシュー!!と大きな音を出して、下の方から細打ちタイプのそばがにゅるりと押し出されてきます。
「な!なんや!この機械!」と、両サイドの同僚に聞きますが、首をすくめるだけでした。

トレイに受け取り、台上に置かれた刻み白ネギを好きなだけかけて、空いてるカウンターに移動していただきます。

「オイ!うまいやないか!」と、隣の同僚に話しかけました。



サービスでそば湯もカウンターに備え付けられています。
大阪ほどの元気と活気は感じられませんが、店内はお客さんで満員御礼!
お味は、まずまず結構でありました。
浪花のきつねうどん VS 江戸のたぬきそば、今回はドロー!(引き分けです)
店名 十割そば 郷 (じゅうわりそばさと)
ジャンル そば
TEL 03-5565-5531
住所 東京都中央区銀座7-13-22

▲ by mahalotakashi | 2009-05-13 21:05 | mahalo@食卓