イタリア旅行の準備と豆ご飯 2008年4月12日
カウントダウン継続・③・
イボイノシシ旅行社(仮称) 大汗奮闘記!

七面鳥夫人の足が少し弱いこと、それにイボイノシシの命令や指示されるのが「嫌!」という困った性格上、今回もまたフリープランにしました。
(苦労するのは承知の上・・^^;)

ハワイ辺りなら数回経験しているので行けばなんとかなりますが、イタリア(ヨーロッパ)は生まれて初めての未知の領域。
何度かヨーロッパを経験している息子や娘にそれとは無く話は聞いていますが、こればかりは行ってみないとわからない。
そこでイタリア滞在中のプランをイボイノシシ自ら旅行代理店の担当者になったつもりでプランニングすることにしました。(やばいなあ~・・・)
頼りは、1000円で買ったイタリア・ガイドブックとインターネット。
一日中PCの前に座り込み列車の発着時刻やホテルの所在地、各都市の交通網や地形、特徴、治安状態、観光ポイント、「食べ物」に関する情報を調査しまくりました。
七面鳥夫人にもよくわかるように、独自のスケジュール表を作成。
題して 「★なんとかなるさ・イタリア旅行★」

◆以下の予約が取れました◆
2日目(4月16日)ローマ。現地の人の案内で教会巡り。08:50~12:00
バルベリーニ広場⇒ ナボーナ広場 ⇒ サン・ルイージ・デイ・フランチェージ教会
⇒パンテオン⇒ サンタ・マリアソプラ・ミネルヴァ教会⇒ コロンナ広場
午後は、乗降り自由(2時間以内)のオープン2階建バスでローマ市内を回ります。
コロッセオ・真実の口・サン・ピエトロ寺院・ヴァチカンなどに立寄る予定です。
午前、午後とも、19ユーロ(約3000円)でした。
5日目(4月19日)フィレンツェ。Uffizi美術館。12:00~15:00
「ヴィーナスの誕生」や「ミケランジェロ」「ラファエロ」他のアーティストたちの作品
を鑑賞してきます。
いつも行列ができて1時間待ちはザラだというので予約しました。
入場料6.5ユーロ(約1000円)ですが、ここは真剣に見たいので日本語の
できる案内人をつけました(全込、1人43ユーロ[約7000円])
6日目(4月20日)ローマ・カンツォーネ&ディナー19:00~21:00
イタリア最後の日は、イタリアン・カンツォーネを聴きながら魚料理中心の夕食で
ローマの夜を楽しもうと思います。(イボイノシシの長年の夢・・・ )
イルミネーションツアーでナイアディの噴水、ヴェネツィア広場、フォロ・ロマーノ、
コンスタンティヌス帝凱旋門、サンタンジェロ城、サン・ピエトロ寺院 等のライトアッ
プされた美しい姿を楽しみ、レストランへの案内の前にトレビの泉で下車観光.
レストランでは、テノールとソプラノ歌手による本格派カンツォーネを聴きながら
ディナーコースを楽しみます。! 【ホテルまでの送迎付き】
1人、82~ユーロ(約14000円)と少し高いですが奮発しよう!・・・・
と、思ったらネットで予約をしてくれるよう頼んだ娘Ucoが『2人分の料金を入金
したよ、私からのプレゼント』といいます。
『だめよ!絶対ダメ!』と七面鳥夫人。『インドに行ってる旦那さんに悪いでしょ!』
「まあ~、ええやないか・・好意はありがたく受け取れば・・・」

4月21日 帰路航空チケット。JAL、レオナルドダ・ヴィンチ~空港12:00発
(機中泊)
4月22日 関西国際空港 07:00着
そして今夜のうちご飯は、純和風。

ぱるまのなまはむがたべたい・・・
by mahalotakashi | 2008-04-12 00:01 | mahalo@夢旅